2006年06月19日(月)
庫出月報提出にため多治見酒造組合へ [杜氏日記]
今日は、多治見駅前にある『多治見酒造組合』に出掛けた
千古乃岩酒造のへなちょこ杜氏です。
上の画像が、多治見酒造組合の正面です。
はっきり言ってボロイです・・・。
しかも、こんなボロイ建物が多治見駅前にあるからもっと驚き!!
多治見駅周辺を歩いた事のある人なら、この建物が何処にあるのか、すぐ分かると思います。
自分は、酒造組合だとしっていますが、
看板等が全くないので、一般の人には何の建物?事務所?
なのかが分からないから不思議らしいです。
話は、庫出月報になります
造酒屋さんは、庫出月報(くらだしげっぽう)なる書類を
毎月、所属する酒造組合に提出しなければなりません!!
庫出月報・・・それは酒類(さけるい)・種類毎の製造・出荷量を記した書類です!
これを見れば、どんな酒をどれだけ製造し、売ったのかが一目瞭然。
多く売った様に見せかけたり、少なく売った様に見せかけたりするのは、酒税法違反!!
税務署や国税局の酒類担当官が不定期にやってきて、
蔵の中にあるタンクの酒の量はもちろん、
在庫の瓶1本に至まで、帳面の格闘して、隅々までチェックします。
つまり、誤魔化しても無駄!!
酒税の誤魔化しは脱税!!
その罪はとても重いです!!
酒造組合から、多治見駅を望みます・・・。
Posted by 杜氏:中島大蔵 at 19時43分 コメント ( 0 )