2006年05月29日(月)
第25回土岐市消防操法大会 [杜氏日記]
昨日、5月28日 雨天の中で『第25回土岐市消防操法大会』が土岐市総合公園において行われました。
この会場は、8月6日に『消防感謝祭 第55回岐阜県消防操法大会』の会場でもあります。
今年は、訓練期間の前半は、雨が多く屋外での訓練が出来ませんでした。
よって、雨の日にいかに広い場所を確保し、全体訓練が出来たかが、結果に結びついてしまいました・・・。
そして、もう一つ!!!
スピード重視!! 規律軽視!!
基準タイムに対して通常1点の加点・減点を今大会に限り3点になってしまいました!
操法に詳しい人なら分かると思いますが・・・。
可搬の場合、ポンプの性能もありますが、
送水圧を0.4に抑えると放水まで時間が掛かりますが、
0.4を無視して圧超過(減点3点)をして、
水を早く送れば1秒3点の加点!!
つまり、1つの違反をしても2秒早く送れば+1点、
3秒早く送れば+4点!!!
これも、作戦と言えば作戦・・・。
しかし、正直者がバカを見ている!?様な気もします・・・。
所詮は、負け犬の遠吠え!!
自分自身、ミスが多かった!
しかも、訓練では1度もなかったようなミスを
本番でしてしまった!!
協力隊・幹部の皆さん、指導員の署員の方、申し訳ありませんでした。m(_ _;)m !!
駄知分団は、前回優勝チームとして優勝旗を返還しました。
団員は皆、また優勝旗を持って帰るつもりでしたが・・・。
現実は、甘くはなかった!
自分自身、甘えがあった!!!負けて学ぶ事もあるといいますが、
学ぶ事は、悔しさのみ!! (w_−; ウゥ・・
次回は、優勝旗をまた持ち帰ります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted by 杜氏:中島大蔵 at 06時30分 コメント ( 2 )
2006年05月23日(火)
カイロプラクティックで身体を矯正! [杜氏日記]
5月19日(金)・22日(月)・23日(火)の3日間
駄知小売商組合の組合員とその家族、従業員等関係者を対象とした、
無料カイロプラクティック体験会?が行われました。
3日間で、延べ150名近くの方が矯正や矯正のためのマッサージを受けました。
画像は、私ではありませんが、この方のように
足の長さが1cmも違っていました。
左足が短くなっていました・・・。
一度に4人を矯正!!
まずは、短くなっている左足をほぐします。
徐々に頭のほうに上がってきて、最後は首!!
痛いけど、気持ちイイ〜
今回来て頂いたプラクターの先生方です。
中には、腰を少し押しただけで激痛が走る重症患者もいました!!
大好評につき、6月にも開催予定です。
次回は、初回の方は無料ですが、
2回目以降の方は若干の料金を頂く予定です。
さて、今日も消防の練習に行ってきます・・・。
昨日の様子は、こんな感じです・・・。
場所は、駄知小学校のグランドです。
Posted by 杜氏:中島大蔵 at 18時42分 コメント ( 0 )
2006年05月18日(木)
駄知小売商組合のホームページ [杜氏日記]
昨日、メディアジャパンの宮崎社長と峯田プロデューサーに駄知小売商組合までご足労頂きました。
用件は、駄知小売商組合のホームページについて・・・。
組合のHP・・・実は、2ヶあるんです・・・。
『どんぶり商店街』というHP
『駄知どんぶりまつり』というHP
内容は、ほぼ同じ!
なぜ、2つあるかというと・・・。
1つは、『岐阜県中小企業団体中央会』と言う特別法人からの補助金で制作、
サーバーも中央会の自前?のためタダ!
しかし、更新をしようとする度に、更新内容を報告し、許可を得なければならない!
はっきり言って、面倒!!!!!!!
という事で、もう1つ作っちゃいました!
しかし、本業の傍らHPの更新は面倒!!
そこで、MJさんにお願い!
更新が楽で、各組合員も情報の発信が出来るように、
ブログを使ったHPにしてみてはとのことです。
先ずは、どんなモノが出来るのか?見積もりを頂く事になりました。
とても期待しています!!!
宮崎社長、宜しくお願いします!!!
Posted by 杜氏:中島大蔵 at 07時38分 コメント ( 1 )
【 過去の記事へ 】